2022年6月1日以降、6月30日までに公表された内部統制報告書について、「有効である」という結論以外となる報告書を提出した企業及びその内容は次のようになっています。
№ | 1223 | ||
---|---|---|---|
企業名 | 中国塗料株式会社 | 市場 | 東証プライム |
その内容 | 上記の評価の結果、2021年12月27日付の訂正内部統制報告書にて開示した2021年3月31日時点における連結子会社のCHUGOKU MARINE PAINTS (Shanghai), Ltd.(以下「CMP上海」という。)及び当社の全社的な内部統制並びにCMP上海の決算・財務報告プロセスに係る内部統制の開示すべき重要な不備については、当連結会計年度末日において依然として開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。 海外子会社を管理する当社組織の明確化及び一元管理、当社の関係会社管理規則及び稟議規則の見直し (2)CMP上海の管理体制の見直し 会計及び内部統制に関する研修の実施、CMP上海内における日本人駐在員及び現地採用の幹部社員で構成される会議の開催、退職金マニュアルの整備 (3)経理体制の見直し CMP上海における会計知識に精通した人材の採用や専門家の活用、当社経理部における連結パッケージの数値情報等に関するチェックの強化 コンプライアンスワークショップの実施 (5)内部監査体制の強化 監査室の人員拡充、監査計画の見直し及び策定、海外子会社の人事規程類のレビュー |
||
付記事項 | 「3 評価結果に関する事項」に記載した、開示すべき重要な不備を是正するための再発防止策について、当連結会計年度の末日から内部統制報告書提出日までに、以下の措置を実施いたしました。 |
||
特記事項 | 該当事項はありません。 |
||
監査法人 | EY新日本有限責任監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 1224 | ||
---|---|---|---|
企業名 | 株式会社日本M&Aセンターホールディングス | 市場 | 東証プライム |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼすものであり、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。従って、当事業年度末日時点において、当社グループの財務報告に係る内部統制は有効でないと判断いたしました。 記 1.経営陣によるコンプライアンス重視の経営理念の策定と経営方針の明確化 2.コンプライアンス所管部署及びチーフコンプライアンスオフィサー(CCO)の創設によるリスクマネジメントの強化 3.実効性のあるコンプライアンス研修・教育の実施 4.総合的な人事評価の採用及び四半期業績達成に関する経営管理手法の見直し 5.通報窓口の充実強化、営業部門のキーパーソンとの定期的な面談の実施 6.監査・監督部門の体制強化 7.本件不適切報告に係る責任の明確化と営業組織の見直し 8.売上報告及び売上計上に関する業務フローの再構築 9.契約文書等ドキュメント管理の徹底 2022年3月1日より、常務会を廃止し、当社及び株式会社日本M&Aセンターの常勤取締役、当社の常勤監査等委員、チーフコンプライアンスオフィサー(CCO。2022年7月1日入社予定)及び株式会社日本M&Aセンター各事業部長を構成員とする経営会議を新設いたしました。同月14日より毎週多岐にわたる業務執行に関する事項について多角的に議論を行っております。
また、2022年4月9日開催の「経営方針発表会」において、コンプライアンスを基礎とした経営を行っていく旨の声明を、2022年度の経営方針とともにグループ全社員に向けて発表いたしました。また、同発表会ではコンプライアンス重視を織り込んだ新パーパス策定の開始も併せて宣言いたしました。全社員自らが主体性を持って議論を重ねて全社員でパーパスを作り上げていくことで、コンプライアンス意識の醸成・組織文化への定着を図ってまいります。具体的には、アンケートフォームによるキーワード募集や社長面談時の対話などを通じて集まった社員の声を参考に役員合宿にて素案を作成し、経営会議にて討議した後、確定させる予定です。
2.コンプライアンス所管部署及びチーフコンプライアンスオフィサー(CCO)の創設によるリスクマネジメントの強化 2022年3月1日付で当社及び株式会社日本M&Aセンターにおいて「コンプライアンス統括部(立上準備室)」を新設し、内部通報制度の再整備・法改正対応の準備などを進めております。また、チーフコンプライアンスオフィサー(CCO)の着任後は当社のコンプライアンス体制を更に見直し、ブラッシュアップを行うことで更なるリスクマネジメントの強化を図ってまいります。
本件不適切報告においては、上長からの指示等によるものが含まれていたことから、管理職の意識改革を急務ととらえ、2022年3月に外部講師による株式会社日本M&Aセンターの管理職向けのコンプライアンス研修を実施し、社内役員も受講いたしました。2022年度より、新たなコンプライアンス教育体制を整備し、引き続き管理職の意識を変える研修や合宿などを積極的に行ってまいります。また、全社員向けのコンプライアンスプログラムについては、全社員参加の会議のタイミングを活用して定期的に実施してまいります。
また、当社グループ社員としての日常の行動規範の指針となる「コンプライアンスブック」を全社員に配布しております。 なお、本件不適切報告において処分された者(諭旨解雇者を除く)につきましては、特別コンプライアンスプログラムを実施しており、再発防止と対象者の更生を継続して行ってまいります。 株式会社日本M&Aセンターの人事評価につきましては、2022年度から等級要件に「倫理観」の項目を盛り込み、多面的かつ定性的な評価を実現する新人事制度を策定し、運用しております。
また、個人別の予算の設定基準を低くし、更に経験や能力などの個別事情を考慮して高すぎる目標とならないように今まで以上に検討を加えることといたしました。併せて営業人員へのプレッシャーの一要因と考えられていた「コミットメント制度」を廃止いたしました。なお、ラップ制度は理想的な目標進捗指標として維持しております。 2022年3月に当社グループの内部通報窓口をより分かりやすくするため、社内ポータルサイトのトップページに表示し、全社員に周知しております。
加えて、2022年度より株式会社日本M&Aセンターの営業部門のグループリーダー職以上のキーパーソンとCCOは当社の社外取締役との定期的な面談を年2回以上目途に実施する予定です。これまで交流のなかった営業部門とコンプライアンス部門等との間に定期的にコミュニケーションの機会を設けることで、信頼関係を構築し、不正の未然防止・早期発見に役立ててまいります。また、代表取締役社長三宅が全社員と複数回に分けてグループ面談を実施し、全社員からの様々な質問に答える機会を設けて相互にコミュニケーションを取ることで、経営層に対しても意見の言いやすい環境を整備しました。 監査体制強化の柱として、内部監査部門の専担者を採用(2022年7月1日入社予定)し、内部監査体制の一層の強化を図ってまいります。
本件不適切報告の関与者に対する経営責任については、2022年2月14日付「調査委員会からの調査報告書の受領及び公表に関するお知らせ」にて公表しましたとおり、同日付で当社取締役の処分を実施済です。
また、本件不適切報告に関わった株式会社日本M&Aセンターの社員の処分につきましては、管理監督責任も含めて2022年3月11日付で次のとおり実施いたしました。 ・諭旨解雇 5名(上席執行役員1名、執行役員1名含む) ・降格 35名 ・出勤停止 33名 ・訓戒 20名 加えて同社の営業組織につきましても2022年4月1日より営業部門のトップ及び傘下の事業部長・部長陣を大幅に刷新(非関与者から登用)し、組織の浄化を図っております。 従来のフローでは案件担当者が株式譲渡契約書・基本合意書のコピーを入手し、それを証憑として売上を計上していたため、そのコピーを改竄することで不適切な報告をする余地がありました。
この度の変更で、売り手と買い手それぞれから株式譲渡契約書・基本合意書のコピーを入手し、かつ双方から当該契約が締結されたこと等を明記した確認書の原本を入手することにより、各契約を締結した事実を確認するフローを構築いたしました。当該フローによる売上報告及び売上計上は2022年3月より実施しております。 2022年3月1日付で文書管理課を新設し、2022年度より新業務フローの構築及び標準化、文書管理ルールの策定、セールスフォースのシステム改修の要求事項の整理等に順次に着手しております。
|
||
付記事項 | 該当事項はありません。 |
||
特記事項 | 該当事項はありません。 |
||
監査法人 | 有限責任監査法人トーマツ | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 1225 | ||
---|---|---|---|
企業名 | 富士古河E&C株式会社 | 市場 | 東証スタンダード |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼしており、開示すべき重要な不備に該当すると判断した。したがって、当事業年度末日時点において、当社の財務報告に係る内部統制は有効でないと判断した。 記 当社は、過去の退職給付債務の数理計算を見直した結果、一部の計算方法に誤りがあり、退職給付債務を過大に計上していたことが判明したため、過年度の決算を修正するとともに、2017年3月期から2021年3月期までの有価証券報告書及び2020年3月期第1四半期から2022年3月期第3四半期までの四半期報告書について、訂正報告書を提出した。 |
||
付記事項 | 3「評価結果に関する事項」に記載した開示すべき重要な不備の対応策のうち、当事業年度の末日後、内部統制報告書提出日までに以下の是正措置を実施した。 |
||
特記事項 | 該当事項はありません。 |
||
監査法人 | EY新日本有限責任監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 1226 | ||
---|---|---|---|
企業名 | アールビバン株式会社 | 市場 | 東証スタンダード |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制に関する事項は、財務報告に重要な影響を及ぼすこととなり、開示すべき重要な不備に該当すると判断した。したがって、当事業年度末時点における当社の財務報告に係る内部統制は有効でないと判断した。 記 (1)契約の書面化、及び、取引先毎の契約の統一的な管理体制の構築(当社の特殊性に起因する問題点への再発防止策) (2)牽制機能を果たし得る組織への転換(業務の属人化の問題点に関する再発防止策) (3)権利義務の内容確認に対する意識向上・教育・指導 (4)版画システムの機能向上を図ること(中期的に実施を検討すべき対応) (5)内部統制を強化するための施策 ① 経理部門による確認の強化 |
||
付記事項 | 該当事項なし。 |
||
特記事項 | 該当事項なし。 |
||
監査法人 | アスカ監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 1227 | ||
---|---|---|---|
企業名 | グローリー株式会社 | 市場 | 東証プライム |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼすこととなり、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。したがって、2022年3月31日現在における当社グループの財務報告に係る内部統制は有効でないと判断いたしました。 記 1.職務分掌や人事ローテーション、システムによる牽制機能を設定し、内部統制を強化する。 2.コンプライアンス教育により経理規程遵守を徹底する。 3.当社による子会社与信業務について、リスクの高い子会社に対して重点的・実効的な審査を行う意識の醸成及び体制構築を進め、管理体制を強化する。 4.監査役監査及び内部監査業務における監査の深度を高め、監査対象となる会社毎の特性・実態に即して監査計画・重点監査項目を検討し、監査業務を実質化する。 |
||
付記事項 | 該当事項はありません。 |
||
特記事項 | 該当事項はありません。 |
||
監査法人 | 有限責任監査法人トーマツ | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 1228~1233 | ||
---|---|---|---|
企業名 | 三協フロンテア株式会社 | 市場 | 東証スタンダード |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼすこととなり、開示すべき重要な不備に該当するため、当事業年度末日時点において、当社の財務報告に係る内部統制は有効でないと判断いたしました。 記 1.経営陣によるコンプライアンス遵守の経営理念とコンプライアンス体制構築に向けた各種措置の導入 2.企業としての成長と法令遵守のバランスの取れた経営方針の確立とそれに即応した業務体制の見直し 3.業務分掌、職務権限における権限と責任の範囲の厳格化 4.取引先との適正な関係構築 5.業務プロセスの見直しと内部監査部門も含めた管理部門によるモニタリング機能の強化 |
||
付記事項 | 該当事項はありません。 |
||
特記事項 | 該当事項はありません。 |
||
監査法人 | EY新日本有限責任監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 | 上記の他に、以下の会計年度において、同様の内容で訂正内部統制報告書を提出している。 |
№ | 1234 | ||
---|---|---|---|
企業名 | 株式会社オウケイウェイヴ | 市場 | 名証ネクスト |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制に関する事項は、財務報告に重要な影響を及ぼすこととなり、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。従って、2021年6月末日現在おける当社及び連結子会社の財務報告に係る内部統制は有効でないと判断いたしました。 記 ① 取締役相互間で情報の共有と監査が不足していた。 ② 取締役会において、本件投資にあたりRB社とRB社の代表者であるスニール氏に対する事前の調査が不足していた。 ③ コーポレートガバナンス委員会が設置されているが、うまく機能しておらず監査体制に不備があった。 ④ 内部統制システムの実務担当者が離職しており、内部統制システムが十分に機能していなかった。 以 上 |
||
付記事項 | - |
||
特記事項 | - |
||
監査法人 | 柴田公認会計士事務所、大瀧公認会計士事務所 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 | 訂正内部統制報告書にて、第22期(令和2年7月1日~令和3年6月30日)の訂正を表明。 |
№ | 1235 | ||
---|---|---|---|
企業名 | マルシェ株式会社 | 市場 | 東証スタンダード |
その内容 | 上記の評価の結果、下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務情報に重要な影響を及ぼす可能性が高く、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。したがって、当事業年度末日時点において当社の財務報告に係る内部統制は有効でないと判断いたしました。 記 2022年5月13日に「2022年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)」を開示いたしましたが、その後、会計監査人から減損損失が過大計上であるとの指摘がありました。当該誤りは財務諸表への影響を与えるものであり適切に訂正し開示しております。 |
||
付記事項 | 該当事項はありません。 |
||
特記事項 | 該当事項はありません。 |
||
監査法人 | 有限責任あずさ監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 1236 | ||
---|---|---|---|
企業名 | 昭和ホールディングス株式会社 | 市場 | 東証スタンダード |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼす可能性が高く、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。したがって、当事業年度末時点において、当社の財務報告に係る内部統制は有効ではないと判断いたしました。 記 当社グループの重要な持分法適用関連会社であるGroup Lease PCL.(以下「GL」という。)において、当連結会計年度に、有価証券報告書経理の状況追加情報に関する注記(持分法適用関連会社Group Lease Holdings PTE.LTD.が保有するタイSEC指摘GLH融資取引に関する影 響について)に記載の事象が発生しております。 |
||
付記事項 | 該当事項はありません。 |
||
特記事項 | 該当事項はありません。 |
||
監査法人 | 監査法人アリア | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 1237 | ||
---|---|---|---|
企業名 | ミナトホールディングス株式会社 | 市場 | 東証スタンダード |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼす可能性が高く、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。 記 当社の連結財務諸表作成の過程における、一部連結子会社におけるリベートに係る収益認識に関する会計基準等の理解の不足、適切な決算資料や開示書類作成に必要なグループ会社の決算情報の収集漏れ等、複数の誤りが会計監査人の監査の過程で判明いたしました。 |
||
付記事項 | 該当事項はありません。 |
||
特記事項 | 該当事項はありません。 |
||
監査法人 | 三優監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 1238 | ||
---|---|---|---|
企業名 | フリージア・マクロス株式会社 | 市場 | 東証スタンダード |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼす可能性が高く、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。したがって、当事業年度末日において、当社の財務報告に係る内部統制は有効でないと判断いたしました。 記 当社グループ(持分法適用会社含む)にて、担当者の病欠や退社等が相次ぎ、決算財務報告に対応できる十分な経理人員体制を構築することができませんでした。 適切な経理・財務報告のために充分な知識を有する社員の退社や病欠等により、当初のスケジュールどおりの連結財務諸表及び開示書類の作成等が出来ませんでした。
その結果、財務諸表上での重要な虚偽記載が内部統制によって予防・発見が出来ず、監査人から指摘されました。 経理・決算業務の引継ぎが十分な時間をもって適切に行われず、決算業務を十分かつ適切に遂行できる財務報告の体制を構築することができなかったためであります。 当社グループは財務報告に係る内部統制の整備及び運用の重要性を認識しており、今後は以下の方針に基づく再発防止策を講じ、財務報告に係る内部統制の重要な不備を是正し、翌連結会計年度においては、適切な内部統制を整備・運用する方針であります。 ① 経理・決算業務に充分な専門知識や経験を有した人材配置及び十分な相互チェック体制構築のための人材採用 ② 財務経理部員の社内外の研修等を通じた教育による専門的知識レベルの向上 ③ 決算作業時における、社外の税理士等の専門家による協力体制の構築 監査人より指摘を受けた必要な修正はすべて連結財務諸表及び財務諸表に反映しており、これによる財務諸表監査に及ぼす影響はありません。 |
||
付記事項 | 付記すべき事項はありません。 |
||
特記事項 | 特記すべき事項はありません。 |
||
監査法人 | 双研日栄監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 1239~1240 | ||
---|---|---|---|
企業名 | グローム・ホールディングス株式会社 | 市場 | 東証グロース |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制に関する事項は、財務報告に重要な影響を及ぼすこととなり、開示すべき重要な不備に該当すると判断しました。したがって、2022年3月31日時点において、当社の財務報告に係る内部統制は有効でないと判断しました。 記 |
||
付記事項 | 該当事項はありません。 |
||
特記事項 | 該当事項はありません。 |
||
監査法人 | 赤坂有限責任監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 | 上記の他に、以下の会計年度において、同様の内容で訂正内部統制報告書を提出している。 |
№ | 1241 | ||
---|---|---|---|
企業名 | 株式会社ウェッズ | 市場 | 東証スタンダード |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼしており、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。したがって、当事業年度末時点において、当社の財務報告に係る内部統制は有効でないと判断いたしました。 記 本件不正行為は、東京国税局(以下、国税局)による税務調査により発覚し、以降当社は社内調査を進めてきました。また調査に客観性を持たせるために独立調査委員会を立ち上げ類似行為の調査、原因究明を実施しており、再発防止策の提言も受けております。
本件不正行為は、当該従業員が顧客への商品代金の値引きを装う等、会社より資金を支出させ、54,876千円を個人的に取得したことによるものです。 当該事実に対し、当事業年度末日までに十分な期間を確保することができなかったことから、開示すべき重要な不備について当事業年度末日までに是正を完了することはできませんでした。 本件不正行為は当期の決算処理作業中に確認され、それ以降同社は当社と連携して調査を進めてまいりました。調査の結果、当該従業員が販売用の携帯端末を不正に持ち出し、リサイクルショップ等で売却・現金化し、累計で 61,340千円分の商品を横領しておりました。
当該事実は当事業年度末日後に発覚したため、当該不備を当事業年度末日までに是正することができませんでした。 |
||
付記事項 | 「3 評価結果に関する事項」に記載した開示すべき重要な不備を是正するための再発防止策について、当事業年度の末日から内部統制報告書提出日までに、以下の措置を開始いたしました。この結果、再発防止策の整備状況は概ね目途がついてきたものの、運用状況については引き続き確認を行ってまいります。 販売部ミーティングは適宜、必要なメンバーで実施していましたが、社長を含めて販売部営業担当者全員でのミーティングを週次で定例化しました。 ③在庫取引ルールの改善 |
||
特記事項 | 特記すべき事項はありません。 |
||
監査法人 | 東陽監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 1242 | ||
---|---|---|---|
企業名 | オーケー食品工業株式会社 | 市場 | 東証スタンダード |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼす可能性が高く、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。したがって、当事業年度末日において、当社の財務報告に係る内部統制は有効でないと判断いたしました。 記 ・経営層のサイバーセキュリティに対する意識向上を図り、ITに係る経営戦略(人材確保・投資を含む予算措置など)や適切なリスク評価が行われる体制の整備・運用
以上 |
||
付記事項 | - |
||
特記事項 | - |
||
監査法人 | EY新日本有限責任監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:- |
備考 | 訂正内部統制報告書にて、第54期(令和2年4月1日~令和3年3月31日)の訂正を表明。 |
№ | 1243 | ||
---|---|---|---|
企業名 | 株式会社RISE | 市場 | 東証スタンダード |
その内容 | 上記の評価手続きを実施した結果、当事業年度の末日現在、下記に記載した財務報告に係る内部統制に関する事項は、財務報告に重要な影響を及ぼすこととなり、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。したがって、当事業年度末日時点において、当社の財務報告に係る内部統制は有効でないと判断しました。 記 |
||
付記事項 | 「3 評価結果に関する事項」に記載した開示すべき重要な不備を是正するために、当事業年度の末日後、連結決算における税効果に係る会計処理の適用に関し、関連する勘定科目の動き及び残高内訳を把握する資料を作成し、妥当性を確認しました。また、チェック体制を複数の管理者によるものとしました。内部統制報告書提出日までに是正後の内部統制を評価した結果、内部統制報告書提出日において、上記に係る内部統制の整備状況については有効であると判断いたしました。 |
||
特記事項 | 特記すべき事項はありません。 |
||
監査法人 | EY新日本有限責任監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 1244 | ||
---|---|---|---|
企業名 | 株式会社ニップン | 市場 | 東証プライム |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼす可能性が高く、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。従って、当事業年度末日において、当社グループの財務報告に係る内部統制は有効でないと判断いたしました。 記 ・システムの脆弱性の改善(パッチ適用、バックアップ体制の整備、ファイアーウォール設置等) ・サイバーセキュリティに関するポリシーの基本体系の整備・運用 ・サイバーセキュリティ対策における責任と権限が明確化され、運用面における業務内容の可視化・共有化が進み、属人化を防ぎ、IT戦略に関する他部門との調整や具体的対応をつつがなく行うことができる体制の整備・運用 ・経営層のサイバーセキュリティに対する意識向上を図り、ITに係る経営戦略(人材確保・投資を含む予算措置など)や適切なリスク評価が行われる体制の整備・運用 |
||
付記事項 | - |
||
特記事項 | - |
||
監査法人 | EY新日本有限責任監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:- |
備考 | 訂正内部統制報告書にて、第197期(令和2年4月1日~令和3年3月31日)の訂正を表明。 |
№ | 1245 | ||
---|---|---|---|
企業名 | 株式会社アイ・テック | 市場 | 東証スタンダード |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制に関する事項は、財務報告に重要な影響を及ぼすこととなり、開示すべき重要な不備に該当すると判断しました。したがって、当事業年度末日時点における当社グループの財務報告に係る内部統制は有効ではないと判断しました。 記 |
||
付記事項 | 3「評価結果に関する事項」に記載した開示すべき重要な不備の対応策のうち、当事業年度の末日後、内部統制報告書提出日までに以下の是正措置を実施いたしました。 取締役会規程の報告事項及び付議事項の見直しを行い、取締役会規程の条項に内部監査に関する事項、内部通報に関する事項、コンプライアンスに関する事項、取締役会付議事項にコンプライアンスに関する重要事項を追加しました。 ・ガバナンス・コンプライアンス体制強化のための人材補強 ガバナンス・コンプライアンス体制強化のため2022年6月29日開催の当社第63期定時株主総会の決議を経て、社外取締役1名が同日就任いたしました。また2022年4月21日付で内部監査部門の体制強化のため、内部監査室1名の増員をしております。 ・三様監査の強化 監査役、内部監査室及び会計監査人との連携をより密なものとするべく、定期的に三様監査報告会を設け、より活発な意見交換を行っております。 ・東京支社のガバナンス強化 東京支社を含む各支店への管理業務強化の為、本社管理本部1名の採用を決定し、本社管理本部の機能強化を行っております。 ・役職員に対するコンプライアンス教育 役職員に対するコンプライアンス教育のため、全役職員を対象にコンプライアンス研修を実施致しました。またコンプライアンス意識強化のため、コンプライアンスの日を制定し、全役職員にて周知徹底しております。 ・鉄骨工事請負業務に起因するリスクアセスメント 鉄骨工事請負業務に係る発注業務に関し、職務権限及び業務分掌の全社的な見直しを行い、発注権限を本社管理本部の直属の管理課を含む合議制化とするとともに、その会議内容の定期的なモニタリングを実施しております。 ・人事ローテーション・人材育成 人材育成プランとして、スキルアップを目的とした資格取得・研修プログラム等の作成をしております。 接待交際費規程の新設、接待交際費等に係る行動指針の作成をしております。また、接待交際費に依存した受注活動等を抜本的に見直し、技術力等を中心とした営業手法への転換等に関する方針、スローガン等を作成しております。 ・下請業者への牽制 下請業者との癒着を防止するため、下請業者との請負契約において、外注費の水増し及びキックバック等の不正行為に関与しない旨の誓約条項、不正行為を行っていないことの表明保証条項及び誓約違反があった場合の無催告解除条項を追加し、2022年4月28日より適用を開始しております。 ・内部通報制度の周知・利用対象者の拡大 通報者保護を目的として、2022年4月1日付で「内部通報規程」を改訂し、新たな社外窓口を設置して匿名通報への対応等通報しやすい仕組みとするとともに、ポスター・カードなどで周知し、内部通報制度の機能拡充を行いました。 ・モニタリング委員会の設置 当社は当社の業務執行機関とは独立した立場から再発防止策の実施に係る進捗状況をモニタリングするため、社外の専門家から構成されるモニタリング委員会の設置をいたしました。
今後も他の是正措置を追加実施するとともに、上記是正措置と継続的なモニタリングを行って更なる運用の強化を実施して参ります。 |
||
特記事項 | 特記すべき事項はありません。 |
||
監査法人 | 太陽有限責任監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 1246 | ||
---|---|---|---|
企業名 | RIZAPグループ株式会社 | 市場 | 札証アンビシャス |
その内容 | 当社グループは、当事業年度において、連結子会社における経費の発生状況・会計処理状況の再点検を行っていた過程で、IFRS16号「リース」適用開始時点の一部の賃貸借契約の会計処理漏れや連結財務諸表注記の法人所得税注記に関する記載誤り等が判明したことを受け、2021年11月26日付で、第16期通期(2019年3月期)から第19期(2022年3月期)第1四半期までの有価証券報告書及び四半期報告書並びに内部統制報告書の訂正報告書を提出しており、第16期(2019年3月期)から第18期(2021年3月期)の各事業年度末時点において、決算・財務報告プロセスに係る内部統制に重要な不備が存在すると判断した。 記 ■当社グループの連結子会社における経理部門のRIZAPビジネスイノベーション(株)への集約・業務の統合に向けた準備作業 ・当社グループ各社経理部門社員のRIZAPビジネスイノベーション(株)への集約に向けた準備 経費支払システムについては統合が完了しており、会計システムを含めた各種システムについても統合に向けた検討を進めている。またシステムの導入により一層のペーパーレス化を図る等の業務適正化に向けた検討も進めている。 ・経理業務統合に向けた業務プロセスの標準化検討 ■経理部門の専門知識の向上を目的とした各種勉強会等の実施 ■IFRS16号「リース」を中心とした連結決算手続における業務手順の見直し及び主として、以下の事項を発見・防止するための内部統制の整備 ・IFRS第16号「リース」適用における賃貸借契約の会計処理漏れ ・決算・財務報告プロセスにおいて、当社グループの連結子会社における経理部門社員のRIZAPビジネスイノベーション㈱(当社連結子会社:企業のバックオフィス業務の受託等)への集約による経理機能の強化、および経理業務標準化・適正化を図ることによる人員配置の見直し ・経理部門のさらなる専門知識の向上を目的とした各種勉強会等の実施 ・IFRS第16号を中心とした連結決算手続きにおける業務手順の見直しとその業務手順を順守した運用の徹底 ・連結財務諸表に必要なデータ収集におけるシステム統制の追加 |
||
付記事項 | 該当事項はありません。 |
||
特記事項 | 該当事項はありません。 |
||
監査法人 | 太陽有限責任監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 1247 | ||
---|---|---|---|
企業名 | 株式会社旅工房 | 市場 | 東証グロース |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼすこととなり、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。したがって、当事業年度末日時点において、当社の財務報告に係る内部統制は有効ではないと判断いたしました。 記 一定金額以上の見積りを法人顧客に提出する際は、その内容や特殊性についての事前の検討及びその受注可否の判断をリスクコンプライアンス委員会への付議事項とする旨を、リスク管理規程及び職務権限規程に追加いたしました。再発防止策の整備の一部は完了いたしましたが、当事業年度の末日までに十分な期間がなく、整備状況及び運用状況の評価は完了しませんでした。
補助金、給付金等を含め、行政当局に対する申請、届出、申出等によるものについては、あらかじめその要件を確認して関係者に周知させたうえ、個別の申請等又は申請等に係る個別の取引を行うにあたって、要件を充足しているか否かを複数の担当者又は部署において検証するプロセスを整備いたしました。再発防止策の整備の一部は完了いたしましたが、当事業年度の末日までに十分な期間がなく、整備状況及び運用状況の評価は完了しませんでした。
|
||
付記事項 | 該当事項はありません。 |
||
特記事項 | 該当事項はありません。 |
||
監査法人 | EY新日本有限責任監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 1248 | ||
---|---|---|---|
企業名 | アジア開発キャピタル株式会社 | 市場 | 東証スタンダード |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼす可能性が高く、開示すべき重要な不備に該当すると判断した。したがって、当事業年度末日において、当社の財務報告に係る内部統制は有効でないと判断した。 記 当社は、これらの事態を深く反省し、今般の不適切な会計事案及びその他経営者、経営陣による利益相反取引、特設注意銘柄指定の一連の問題の原因分析を行い、改善策を取り纏めるため、第三者委員会の調査を実施し、この第三者委員会の提言を踏まえ、改善計画を策定し、2022年2月2日に発足した当社新経営体制のもと、内部管理体制の再構築に努めてまいりましたが、2022年3月末までに、内部管理体制の改善、内部統制の不備を是正するには至りませんでした。 |
||
付記事項 | 付記すべき事項はありません。 |
||
特記事項 | 特記すべき事項はありません。 |
||
監査法人 | 監査法人アリア | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 1249~1253 | ||
---|---|---|---|
企業名 | 株式会社ダイイチ | 市場 | 東証スタンダード |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼすこととなり、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。従って、当事業年度の末日である2021年9月30日現在の当社の財務報告に係る内部統制は有効ではないと判断いたしました。 記 以 上 |
||
付記事項 | 該当事項はありません。 |
||
特記事項 | 該当事項はありません。 |
||
監査法人 | 監査法人シドー | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 | 訂正内部統制報告書にて、第67期(令和2年10月1日~令和3年9月30日)の訂正を表明。 |
№ | 1254 | ||
---|---|---|---|
企業名 | マーチャント・バンカーズ株式会社 | 市場 | 東証スタンダード |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼす可能性が高く、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。したがって、当事業年度末日時点において、当社グループの財務報告に係る内部統制は有効でないと判断いたしました。 |
||
付記事項 | 信頼性のある財務報告の作成に必要な体制に関する認識、開示事項の作成に関する社内のチェック体制が不十分であった為、監査人から重要な指摘を受ける事態が生じました。 |
||
特記事項 | 該当事項はありません。 |
||
監査法人 | 南青山監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 1255 | ||
---|---|---|---|
企業名 | 武蔵野興業株式会社 | 市場 | 東証スタンダード |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼす可能性が高く、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。したがって、当事業年度末日時点において当社グループの財務報告に係る内部統制は有効でないと判断いたしました。 記 ・専門的な会計知識を備えた経理責任者が不在となり、決算財務報告の体制が脆弱となったこと。 ・決算作業において多岐にわたり決算処理及び開示書類上の誤りが生じたこと。 ・決算処理及び監査対応が大幅に遅延したこと。 ・当事業年度に経理責任者及び経理実務担当者の2名が退職し、スキルの継承が十分に行われなかったこと。 ・上記退職者2名の内、経理実務担当者は補充されたものの、当事業年度末日現在において経理責任者が不在で、十分な決算財務報告の体制を構築することができなかったこと。 |
||
付記事項 | 該当事項はありません。 |
||
特記事項 | 該当事項はありません。 |
||
監査法人 | 八重洲監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 1256 | ||
---|---|---|---|
企業名 | 株式会社北弘電社 | 市場 | 札証 |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼすこととなり、開示すべき重要な不備に該当すると判断しました。したがって、当事業年度末時点において、当社の財務報告に係る内部統制は有効でないと判断しました。 記 (1)大型案件等重要案件の管理強化 大型案件等重要案件に関して、より水準の高い管理体制について定めた規程を制定し、内部統制においても個別のプロセスを整備した上で、厳格な運用を行っております。
大型案件等重要案件に該当する案件に関しては、毎月、プロジェクトフォロー会議が開催され、情報の共有が行われております。プロジェクトフォロー会議のメンバーは、当該案件を担っているビジネス統括本部のみならず、管理統括室、経営戦略室等の管理部門も参画し、会社全体で管理・運用する体制を構築しております。そのプロジェクト会議で検討された内容や情報は、ビジネス統括本部長によって経営会議及び取締役会で報告されており、大型案件等重要案件に対するフォロー、管理体制の強化・改善が行われております。 (2)実行予算変更に関する仕組みの整備と教育 実行予算の変更漏れを防止するための規程を整備し、また、実行予算の変更漏れを発見するための新しい実行予算プロセスを構築する等の整備を行い運用しております。
一定期間にわたり収益を認識する工事における実行予算変更の与える影響及び具体的な見積りの考え方について、会計上の理解を深めるための講習会を少人数に分けて実施いたしました。しかしながら、令和4年3月31日までに対象者全員の講習を終えることができず、今後も継続して行ってまいります。 (3)管理部門及び取締役会によるリスク管理・モニタリング強化 実行予算の管理について、管理部門が主体的に関与し定期的なヒアリングを行う等、より深化した管理を行い工事原価の正当性をチェックする役割を管理部門が担う仕組みを構築し、運用しております。
取締役会においては、監督機能を適切に発揮すべく大型案件等重要案件について、受注後も月次で進捗状況の報告をさせる等、確実にフォローを実施し、問題の有無に関わらず案件の進捗を確認する等、モニタリングの強化を行っております。 取締役会や経営会議において、各役員による業務執行状況の報告を義務化し、各役員間の情報共有を強化しております。 (4)契約に依拠したリスク管理 重要案件に関連する契約については、弁護士等の専門家によるリーガルチェックを受けることを規程化し、契約に係るリスクの軽減に向け、リスク管理体制の強化を図っております。
(5)意識改革と責任の明確化 各階層の役割と責任を明確にするための規程の整備を行いました。大型案件等重要案件の主管部門を明確にし、関連部門も含めそれぞれの階層が業務を安易に他人任せにせず、主体的に関与していく意識を醸成すべく教育を行っております。
上記に加えて、意識改革のために、工事原価の付替など決して行ってはならないとの強いトップメッセージを発信いたしました。工事原価付替を含むコンプライアンスと会計上のルールに関する全社的な講習会を今後実施いたします。 |
||
付記事項 | 該当事項はありません。 |
||
特記事項 | 該当事項はありません。 |
||
監査法人 | EY新日本有限責任監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |