2017年3月1日以降、3月31日までに公表された内部統制報告書について、「有効である」という結論以外となる報告書を提出した企業及びその内容は次のようになっています。
№ | 617 | ||
---|---|---|---|
企業名 | 株式会社アエリア | 市場 | 東証JASDAQスタンダード |
その内容 | 当社は、前事業年度の末日である平成27年12月31日現在の財務報告に係る内部統制は有効でないと判断し、全社的な内部統制の開示すべき重要な不備を是正すべく改善策を整備し、運用を開始したものの、平成28年12月期の期末決算の過程において、会計処理の一部計上漏れを当社が検出し、決算短信の訂正開示を実施しました。 記 |
||
付記事項 | 評価結果に関する事項に記載された開示すべき重要な不備を是正するために、当事業年度の末日後、非定型・不規則取引プロセスにおける非定型・不規則な取引を網羅的に進捗管理する手続きを整備しました。内部統制報告書提出日までに是正後の内部統制を評価した結果、内部統制報告書提出日において、上記に係る内部統制の整備状況については有効であると判断いたしました。 |
||
特記事項 | 該当事項はありません。 |
||
監査法人 | 新日本有限責任監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 618 | ||
---|---|---|---|
企業名 | ピクセルカンパニーズ株式会社 | 市場 | 東証JASDAQスタンダード |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼすことになり、開示すべき重要な不備に該当すると判断しました。したがって、当連結会計年度末日時点において、当社グループの財務報告に係る内部統制は有効でないと判断いたしました。 記 各部署管理者が主体的に参加する特命の再発防止変革推進チームを平成29年3月末までに設置し、本再発防止策で定めた事項の実行、モニタリング、検証及び改善を実施いたします。また、これまでに不定期開催となっていたグループ子会社連携管理に関連した会議体を今後は定期的に開催し、内部管理体制及び業務体制等の制度の趣旨、重要性をグループ全体に共通認識させ、報告事項の遵守・徹底を実施し、再発防止に努めてまいります。 ②全社レベルでの一元論点共有フォーマットの活用 グループ全社の一元管理による各部署管理者が各事業における月次論点チェックを実施し、課題の洗出し及び解決策の早期策定により、管理体制を強化いたします。 ③新生Pixelグループの方針策定・啓蒙 再発防止策の実行モニタリングとともに企業風土の変革を実施いたします。また、当社グループの中期経営計画の策定を急ぐとともに、策定された当社グループのビジョン・ミッション・バリューを株主の皆様、取引先様、従業員等のステークホルダーに対し示し、当社グループ全社に対する共有及び浸透を実施いたします。 当社経理部門の人員及び当社内部監査室の人員等、管理・監査部門の人員を増員することにより、会計における管理体制、業務プロセスの管理・監査体制を強化し、組織体制の強化及びチェック方法の統一、複数名体制でのチェックの強化等チェック方法(統制)の強化を実施いたします。 ②運用チェック方法の統一と一元化 現状各社ごとに実施されている予算統制及び月次決算プロセスにおけるチェックプロセスの一元化を早期に進めてまいります。月次決算開始前の時点で、予算統制や月次決算プロセス等の論点整理をもとに、社内での検討・検証を実施するとともに必要に応じ外部の監査法人・税理士・弁護士に確認するプロセスを推進いたします。 グループ全社の役職員を対象として、外部研修機関の利用、並びに当社顧問弁護士及び当社顧問を招いたコンプライアンス研修を半期に1回実施するとともに、コンプライアンスチェックテストを半期に1回実施し、コンプライアンスに対するグループ役職員の意識の向上に継続的に取り組んでまいります。 Ⅱ:グループ新経営方針の啓蒙 前述の新経営方針を作成し、ミッション、ビジョン、バリューの再設定と上記啓蒙・施策への落し込みのため従業員内での勉強会や社内通知にて共有を徹底いたします。 |
||
付記事項 | 付記すべき事項はありません。 |
||
特記事項 | 特記すべき事項はありません。 |
||
監査法人 | 明誠有限責任監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 619 | ||
---|---|---|---|
企業名 | 株式会社電通 | 市場 | 東証1部 |
その内容 | 上記の評価の結果、下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼす可能性が高く、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。したがって、当事業年度末日時点において、当社の財務報告に係る内部統制は有効でないと判断いたしました。 |
||
付記事項 | 該当事項はありません。 |
||
特記事項 | 該当事項はありません。 |
||
監査法人 | 有限責任監査法人トーマツ | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 620 | ||
---|---|---|---|
企業名 | 新日本電工株式会社 | 市場 | 東証1部 |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼす可能性が高く、開示すべき重要な不備に該当すると判断しました。従って、平成28年12月31日時点において、当社の財務報告に係る内部統制は有効でないと判断しました。 記 ① 関係会社管理を含め、当社グループ全体としての内部統制とコーポレートガバナンスの更なる強化を図ることとします。 ② 海外事業の継続および進出については、事業の内容とリスクに鑑み、対応できる体制、内部統制システムに関する十分なサポート体制を構築することとします。 ③ 各関係会社の内部統制責任者である社長が、率先垂範で日常業務における最優先課題として内部統制を掲げ、コンプライアンス遵守に関する意識の向上を図っていくこととします。 以上の抜本対策を実効性のあるものとするため、マネジメント教育・内部統制教育を強力に推進し、当社グループ管理職層のマネジメント能力水準を向上させていきます。 |
||
付記事項 | 該当事項なし。 |
||
特記事項 | 該当事項なし。 |
||
監査法人 | 新日本有限責任監査法人 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |
№ | 621 | ||
---|---|---|---|
企業名 | 株式会社小僧寿し | 市場 | 東証JASDAQスタンダード |
その内容 | 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。したがって、連結会計年度末日時点において、当社グループの財務報告に係る内部統制は有効でないと判断いたしました。 記 |
||
付記事項 | 該当事項はありません。 |
||
特記事項 | 該当事項はありません。 |
||
監査法人 | 赤坂・海生公認会計士共同事務所 | 監査意見 | 財務諸表監査:適正 |
備考 |