knowledge Baseナレッジベース

2023年11月公表「内部統制報告書」記載内容集計表

投稿日時:2023年12月01日(金)

 2023年11月1日以降、11月30日までに公表された内部統制報告書について、「有効である」という結論以外となる報告書を提出した企業及びその内容は次のようになっています。

開示すべき重要な不備が存在すると表明した企業
4
重要な手続が実施できないと表明した企業
0

開示すべき重要な不備が存在すると表明した企業

1447~1449
企業名 株式会社アウトソーシング 市場 東証プライム
その内容

 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼすものであり、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。したがって、当事業年度末日時点において、当社グループの財務報告に係る内部統制は有効でないと判断いたしました。
 

 
 2021年12月期において、当社の連結子会社である株式会社アウトソーシングテクノロジー(以下「OST」といいます。)の上場準備の過程において、その子会社で不適切な会計処理が行われていた疑いがあることが判明したため、当社は、2021年9月29日、外部の専門家による調査委員会(以下「第1回調査委員会」といいます。)を設置して、調査を進めてまいりました。
 2021年12月28日に第1回調査委員会から調査報告書を受領した結果、当社を含む連結グループにおいて資産の過大計上、収益の過大計上、費用の過小計上等の事実が判明したため、当社は、2022年1月14日に過年度の有価証券報告書、四半期報告書等の訂正を行い、また、前連結会計年度の2021年12月末時点の財務報告に関する内部統制は有効ではなく、開示すべき重要な不備が存在すると評価いたしました。
 本件に関連して、東京証券取引所に対して2022年3月8日付で「改善報告書」、及び2022年9月22日付で改善措置の実施状況及び運用状況を記載した「改善状況報告書」を提出し、内部統制の整備・運用を図るとともに、当社グループにおける内部管理体制等の強化に努めてまいりました。
 当社は、新たに招聘した社外取締役3名を含めた新経営体制のもと、全社一丸となって再発防止について議論し、改善措置に取り組んでまいりました。
 そして、訂正前の内部統制報告書の提出日(2023年3月31日)時点では、当社及び国内子会社において、再発防止策の実行による企業風土改革・従業員のコンプライアンス意識の醸成・会計リテラシー向上について一定の成果が現れてきたものと考えておりました。
 他方で、在外子会社について、チリの連結子会社であるINVERSIONES SL GROUP SpAにおいて、現地経営者がその立場を利用し、内部統制を無効化することにより、利益相反となる関連当事者取引等の不正を実行していたこと、また、当該不正や滞留債権管理等の管理体制上の問題が生じました。
 また、当第4四半期において、マレーシアの連結子会社であるOS HRS SDN. BHD.の経営者がその立場を利用し、自社利用ソフトウエアの開発失敗を隠蔽していたことが社内調査の結果判明し、当該ソフトウエア104百万円等を損失処理しております。
 加えて、会計監査人の監査の過程において、英国の連結子会社であるCDER GROUP LIMITED(以下、CDER社)について、公的債権回収システムの不具合に起因する現金及び現金同等物と営業債務及びその他の債務の相殺漏れが生じ、それぞれ575百万円過大となっていることが判明し、社内調査の結果、CDER社での銀行勘定調整手続及び当社のモニタリングが十分に機能せずこの誤りを発見できなかったことが判明いたしました。
 これらの在外子会社における不正及び重要な誤謬について、改善施策が当社及び国内子会社に対する取り組みを優先しており、当社の全社的な内部統制として、一部の在外子会社におけるコンプライアンス意識の浸透施策が十分でなかったことや、在外子会社に対するモニタリング及び決算・財務報告プロセスが十分に機能していなかったことに加え、在外子会社側での管理体制上の問題により生じたものと評価しております。
 
 上記に加え、2023年6月に、当社の連結子会社であるOSTにおいて内部通報があり、これを契機に、当社において初期的な調査を実施したところ、雇用調整助成金の支給申請手続きの一部が適切に行われていなかった事実、及び募集費に関する取引相手先との取引において承認プロセスに必要な契約書が作成されていないなどの事実が判明しました。このため、当社は、2023年8月1日に外部専門家による調査委員会(以下「第2回調査委員会」といいます。)を設置し、事実関係の調査等を進めてまいりました。
 当社は、2023年10月31日に、第2回調査委員会より調査報告書を受領しました。その結果、当社及びOST等の連結子会社5社において、不正受給に該当する可能性が高いと考えられる雇用調整助成金の申請の事実が判明しました。
 このため、当社は2023年11月14日に過年度の決算を訂正し、2020年12月期、2021年12月期及び2022年12月期の有価証券報告書、2020年12月期第2四半期から2023年12月期第1四半期までの四半期報告書について、訂正報告書を提出することにいたしました。また2020年12月期及び2021年12月期の内部統制報告書についても併せて訂正することにいたしました。
 第2回調査委員会により判明した、不正受給に該当する可能性が高いと考えられる雇用調整助成金の申請の事実は、利益獲得に向けたプレッシャーを背景に、コンプライアンス意識の欠如、内部牽制の不在とそれを招いた組織風土等に起因するものと認識しております。また、人材募集媒体会社等との取引に関する疑義については、役務の提供の実体がない、あるいは請求金額が水増しされていたと認められる取引は確認されなかったものの、当社及びOSTにおける取締役会の軽視と管理部門の脆弱さ、辞任したOST前代表取締役の事業への関与、OSTにおける稟議手続や取引先選定手続の形骸化などの事象が確認され、当社及びOSTにおいて全社的な内部統制の不備が、なお存在していたものと認識しております。
 このような当社及び連結子会社で発生した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼしており、全社的な内部統制、決算・財務報告プロセスに関する内部統制の不備は、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。
 また、期末日までに改善のための十分な期間を確保することができなかったこと及び一部で上記事実の特定が当事業年度末日以降となったため、当該開示すべき重要な不備を当事業年度末日までに是正することができませんでした。
 なお、上記の開示すべき重要な不備に起因する必要な修正は全て財務諸表及び連結財務諸表に反映しております。
 当社といたしましては、財務報告に係る内部統制の重要性を十分認識し、在外子会社におけるガバナンス体制の強化、在外子会社に対するモニタリング機能の強化に向け、再発防止策による内部統制の整備・運用を図るとともに、2021年12月期の内部統制報告書(2022年3月30日提出)で記載した再発防止策に関しても有効に機能させることが重要と捉え、徹底されなかった背景を理解し、それに基づき徹底できるような企業風土の構築に取り組み、再びこのような事案を起こさないように内部統制の再徹底を図ってまいります。
 
 (再発防止策)
  1.企業風土改革
   ① 各拠点における経営陣とのタウンホールミーティングの開催
   ② 従業員エンゲージメントプロジェクトの推進
   ③ 関係会社意識改革
   ④ グループ報「One Team」による経営陣コメントの定期発信
   ⑤ 従業員間のコミュニケーションの向上
  2.コンプライアンス意識の一層の醸成、再発防止策の徹底
   ① 再発防止策の理解・浸透の徹底
   ② コンプライアンス推進体制等
   ③ コンプライアンス教育
   ④ 重点コンプライアンス項目の特定と管理簿の検討
   ⑤ 経理部門によるモニタリングの実施
   ⑥ コンプライアンス意識調査の活用
  3.経営体制の強化
  4.コーポレートガバナンス体制・組織体制の再構築
   ① 取締役会による監督機能の強化
   ② 稟議手続における実効的な牽制機能強化
   ③ 監査委員会による監査機能の強化
   ④ 管理体制理解のための社内セミナーの実施
  5.内部統制部門の強化
   ① 管理部門の人材拡充・良質な人材の確保
   ② グローバルガバナンスの強化
   ③ 内部監査体制の充実
  6.内部通報制度の見直し
  7.会計処理に係る社内ルールや経理会計システムの見直し
  8.実現可能な事業計画・予算の策定
  9.取引先の限定

以上

付記事項

特記事項

監査法人 有限責任監査法人トーマツ 監査意見

財務諸表監査:適正
内部統制監査:-

備考

訂正内部統制報告書にて、第26期(2022年1月1日~2022年12月31日)の訂正を表明。下線が訂正箇所。
その他に、以下の会計年度において、同様の内容で訂正内部統制報告書を提出している。
 第25期(2021年1月1日~2021年12月31日)1448
 第24期(2020年1月1日~2020年12月31日)1449

1450
企業名 株式会社グッドパッチ 市場 東証グロース
その内容

 下記に記載した財務報告に係る内部統制の不備は、財務報告に重要な影響を及ぼす可能性が高く、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。したがって、当事業年度末日時点において、当社グループの財務報告に係る内部統制は有効でないと判断いたしました。
 

 
 連結子会社である株式会社スタジオディテイルズの決算・財務報告プロセスにおいて、買収後の内部人材による体制整備の遅れが生じており、その人員不足を補完するため、外部専門家を起用し財務諸表の作成を実施しておりました。しかしながら、会計監査における監査法人からの指摘及び当該指摘を起因とした当社の調査において、外部専門家によって算定された契約資産が過大であることが判明いたしました。
 当該誤謬は、一部プロジェクトの契約情報及び進捗情報の管理並びに契約資産の集計範囲の誤りに起因しており、売上高の計上金額に重要な影響を及ぼすものでありますが、社内の検証が十分に機能しない体制となっていたことから、株式会社スタジオディテイルズの決算・財務報告プロセスに係る内部統制の不備は、開示すべき重要な不備に該当すると判断いたしました。
 
 上記事実は、当事業年度末日後に判明したものであるため、当該不備を当事業年度末日までに是正することができませんでした。
 
 当社は、決算・財務報告に係る内部統制の重要性を認識しており、これらの開示すべき重要な不備を是正するため、以下の観点で具体的な改善策を講じて、適正な内部統制の整備及び運用を図ってまいります。
 ・各プロジェクトにおける適時適切な契約締結及び証憑管理の実施
 ・プロジェクト管理システムの抜本的な運用改善
 ・上記遂行のための適切な人材の配置及び体制構築
 ・契約資産の算出方法の見直し及び算出における整合性チェック等の検証体制の強化
 
 なお、当事業年度末日時点において開示すべき重要な不備に起因する必要な修正事項は、当社による社内調査によって特定され、すべて連結財務諸表に反映しております。

付記事項

該当事項はありません。

特記事項

該当事項はありません。

監査法人 有限責任監査法人トーマツ 監査意見

財務諸表監査:適正
内部統制監査:適正

備考

重要な手続きが実施できないと表明した企業

PAGE TOP